東京から京都に移動して研究室へ
今日は東京から京都に移動して研究室へ。外気温38℃。ここ数日は沖縄と東京で、そこまで熱くなかったので...
今日は東京から京都に移動して研究室へ。外気温38℃。ここ数日は沖縄と東京で、そこまで熱くなかったので...
仮想通貨取引4倍以内に 業界団体、証拠金の自主規制案 このニュース、あまり注目されていないようですが...
ポストイットを沢山買ってきました。昨年からゼミの討論はこれを使ってアイデア出し競争するのが定番でした...
記事中の「ビットコインはバブルかもしれないが、ブロックチェーンは決してバブルではない」という部分は心...
日刊工業新聞にインタビューを掲載していただきました。記事にちょっとだけ補足すると、「ベンチャーだから...
明日の講演のために、飛行機で那覇に移動中。機内でもwifiが使えて便利になったんですね。窓から一瞬見...
今日は帝国ホテルで講演です。夏らしいヒマワリのディスプレイが素敵でした。
コロンビア大学のコンファレンスにパネル登壇した時の動画が公開されたのでシェアします。私のプレゼンは0...
海賊版サイトのブロッキング問題は、色々なことを考えさせられる、とても深いテーマだと思う。 そもそもイ...
【全文翻訳】今年のDEFCONがキャンセルに。今後の開催も中止の方向。 忙しい人のためのサイバーセキ...
重要インフラ事業者であっても、ランサムウェアの被害が出たことをサイバー攻撃と呼ぶのには違和感がある。
こんな災害があるんですね。氷山からの氷の崩落って、映像だけ見ると幻想的かつダイナミックで好きなのです...
あまり真面目に反論する気にもなれないのですが、シェアした記事にあるような、「高齢化するからGDPが下...
残高の情報が集計されるのは珍しいですね。取引所が保護預かりしている金額を集計したのでしょうか。ただ、...
このイベントでお話をします。学生やビジネスマンに話すのとはちょっと違った内容にするので、準備がちょっ...
JILIS & ALIS共催 第4回情報法セミナー IN 京都 に参加中です。
本日11時、京大吉田キャンパスが含まれる地域に対し、「避難指示(緊急)」が発令されたことに伴い、 京...
ウルグアイはe-pesoという中央銀行デジタル通貨も出しているのですが、そちらは仮想通貨ではありませ...