2019年1月26日 ムンバイ空港に着きました。正式名称はチャトラパティ・シヴァージー国際空港。この絵の人物です。17世紀にマラーター王国を建国した君主とのことです。

2019年1月27日 ムンバイのホテルの客室からの眺めです。画面右奥に見えるガントリークレーンが貿易港の証しですね。

2019年1月28日 Mumbai Gatewayの見えるレストランで朝食。ちょうど真っ赤な朝日が昇るタイミングでした。これから会議本番です。
会議初日です。G20のエンゲージメント・グループであるT20(Think 20)の国際会議が連続開催されており、私は、暗号資産とFinTechの担当として、パネルセッションに登壇しました。

2019年1月29日 衛生面について散々警告されていたのですが、何とか体調を崩すことなく空港まで辿りつきました。ムンバイ空港の出発ロビーは広々として気持ちいいです。

空港のストール屋さんにムンバイ・ゲートウェイとタジマハールパレスの写真があったので、記念に撮ってもらいました。この角度からの写真は海からでないと撮れないですね。凱旋門みたいな建物の後ろにタワーが建っているのもちょっと見えます。このタワーの最上階で会議が開かれたのです。

2019年1月30日 無事、成田空港に到着しましたが、摂氏30度からマイナス2度の気温の変化についていけません。とりあえず無事に帰ってくるのが大事だと思ってたので、まるで三浦雄一郎氏になったような気分です。