diarの最新号はなかなか情報満載だ。面白いと思ったのは、最後のステーブルコインの記事。10月にテザーが発行量を落としてから、新しいステーブルコインが急増している。まだウェイトは低いけれど、テザーが価格1.02前後なのに、その他は価格1.00を維持している。あるいは、この差がテザーのプレミアムと見れなくもない。Griffin&Shams的な分析の対象としたら、どういう結果が得られるだろうか。

ブログ
diarの最新号はなかなか情報満載だ。面白いと思ったのは、最後のステーブルコインの記事。10月にテザーが発行量を落としてから、新しいステーブルコインが急増している。まだウェイトは低いけれど、テザーが価格1.02前後なのに、その他は価格1.00を維持している。あるいは、この差がテザーのプレミアムと見れなくもない。Griffin&Shams的な分析の対象としたら、どういう結果が得られるだろうか。